ロフト下の多目的スペース 家づくりをはじめよう!というとき、 皆さまが室内でこだわりたいのはどこですか? 「浴室は、ゆったりと癒しの空間に」 「家族がくつろげるリビングの充実が最優先」 「やっぱり第一印象の玄関を素敵にしたいよね」 大切にしたいこ…続きを読む
新築の予算はどうやって決める? 「相場」や「平均値」にまどわされない予算の立て方を解説 家を新築する時、「予算」は非常に重要な要素です。 「予算オーバーしないための方法」などの記事は ネット上に多数存在しますが、 そもそも予算事態をどう決めるべきなのかわからない人の方が多いでしょう。 そこで、このコラムでは…続きを読む
気になる換気のこと「第一種換気」って何? 1年前、今の状況は想像もしなかったよね・・・ こんな会話すること多くありませんか。 おはようございます。 石原貴司です。 新型コロナウイルスの影響で、 私たちの生活は本当に一変してしまいました…続きを読む
デザイナーズハウスってどんなもの? メリット・デメリットや注意点も解説! 住宅の新築を考えて情報収集をしていると、 「デザイナーズハウス」という言葉を目にすることがあると思います。 今回はデザイナーズハウスがどんなもので、 どんなメリット・デメリットがあるのかを説明したうえで、 デザイナーズハ…続きを読む
高断熱高気密住宅で快適eco生活 『家を建てるということ』 誰にとっても、生涯の大きなイベントですね。 夢を叶えるためには、思い切った出費も仕方がない。 とは言え・・・少しでも費用を抑えられるなら、 それは、もちろんその方がいい。 これは、…続きを読む
住宅は新築するか中古を買うか? どちらがお得か徹底比較! 住宅の入手を考える場合、新築するか中古を買うか、 と考える方は多いと思います。 新築ならすべてを新たに作る自由度がありますが、 予算を考えると中古のほうが購入しやすい利点があります。 そこでこのコラムでは、…続きを読む
年月を重ねることで魅力を増す無垢材 『純真無垢』という表現にもあるように、 無垢は汚れのない清らかな様を表します。 建築用語としては合板や集成材(多数の端材等を接着した材料)ではなく、 原木(丸太)から使用する形状で切り出した木材のことを指します。 &nb…続きを読む
造り付け家具 先日お引き渡ししたお宅のキッチンに造り付けの家具を設置いたしました。 おはようございます。 石原貴司です。 こちらの家具の木材は、ナラです。 ナラは、クヌギやブナなどのように、どんぐりがなる木で、日本、中国、ロシアが主な…続きを読む
住宅を新築した時みんなが買うものはなに? 家具選びで失敗しないためのポイントも解説 住宅を新築する際、家具や家電など新たに買うものは多いですよね。「新居に合うようなオシャレな家具を買おう!」、「今までの家では無理だったけど、新築なら大きな家具が欲しい!」と考える人もいるでしょう。しかし購入した後で、大き…続きを読む
新築住宅で失敗しがちなポイントとは? 家作りで後悔しないためのコツ 住宅を新築する場合、費用や時間、エネルギーを大きく消費しますから、誰もが「絶対に失敗したくない」と思うでしょう。とはいえ、家づくりに慣れている人は少ないですから、建ててみると「ここはイマイチだった」という箇…続きを読む