住宅の価格表示について その2 先日のブログで、住宅業界では、住宅価格表示について、いかに安く見せるか色々工夫しているというお話をしました。今日はその続きです。 こんにちは。 石原貴司です。 家づ…続きを読む
住宅の価格表示について 住宅の価格表示って、何をもとに表示額が決められているかご存知ですか? 実は、住宅業界では価格表示について明確な決まりというものはないんです。 ちょっとわかりにくいんですよね。家の価格って、何だ…続きを読む
更地あるある みなさん、唐突ですが、”更地”って何かと不思議な現象を引き起こす気がしませんか? たとえば、つい最近までは建物があったのに、たまたま通りかかったら更地になっていた時の 「あれ?ここって、何があったっけ!?」 という、当た…続きを読む
土地探しから慎重に 土地の価格は、その地域などによって、だいたいの相場が存在します。 ですが、その土地自体が持つ特徴や、売主側の事情、仕入れコストにより、値引き交渉が可能であったり、 価格設定に多少差が出てきます。  …続きを読む
日当たりは最高なのですが・・・続き 前回のブログで、せっかくの日当たりの良い土地を購入しても、実は様々な問題が生じてしまうかもしれないことを考慮する必要があるとお話ししました。今回はそのお話の続きです。 こんにちは。 石原貴司で…続きを読む
日当たりは最高なのですが・・・ 日当たり良好、風通し良好、駅からのアクセスなども便利等々、好条件が色々そろった土地は、不動産屋さんは結構圧力をかけてくると思います。即断即決を迫られることになるでしょう。そのような好条件がそろった土地は価格もそれなりに高…続きを読む
年収の6倍までといいますが・・・ 住宅ローンを借りる時、だいたいいくらくらいまで借りれるでしょう? よく、一人で世帯収入をまかなっている場合、年収の6倍までなら無理なく返済できると 言われていますよね。 こんにちは。 石原貴司です。 &nb…続きを読む
家を建てたあとも趣味など楽しむために 突然ですが、あなたはどんな趣味を持っていますか? 映画鑑賞、読書、バイク、車、釣り、サーフィン、音楽、などなど。特に趣味がない人 もいると思いますが、たいてい何かしら趣味を持っていると思います。なかなか他人には 理解され…続きを読む
T様地鎮祭 こんにちは。スタッフのマツです。 広い範囲で記録的な暴風となった台風24号が通り過ぎた10月1日大安の日の お昼、藤沢のT様の地鎮祭が行われました。 地鎮祭は、その土地の神を鎮め、土地を利用さ…続きを読む