きちんと計算しましょう!注文住宅のランニングコストについて紹介します! 皆さんは、注文住宅を建てる際、ランニングコストに注目したことはありますか。 新居での生活で、継続的に必要になる費用であるため、しっかりと計画を立てることが重要です。 おはようございます。 石原貴司です。 家の購入後にはど…続きを読む
着々と進んでいます こんにちは。 工務の佐藤です。 4月9日にご紹介した現場の工事がここまで進みました。 (前回のブログはこちら→上棟) ↑上棟作業が終わり断熱材も吹き付けられたので、見た目が部…続きを読む
注文住宅におすすめの塗り壁について詳しく解説します! 塗り壁は独特の風合いがあるため、人気のある壁材です。 今回は、塗り壁とは何か、塗り壁のメリットについて解説します。 おはようございます。 石原貴司です。 塗り壁について紹介 塗り壁とは、土や水、植物を壁の下…続きを読む
注文住宅を検討中の方へ!二世帯住宅を建てる際のポイントは? 二世帯住宅とは親世帯と子世帯が同居する生活スタイルのことですが、二世帯住宅にはいくつか種類があることをご存知でしたでしょうか。 将来的に二世帯住宅に住む可能性がある方は建て方とともに確認しておいた方がよいでしょう。 そこ…続きを読む
注文住宅の施工でよくあるトラブルと対策方法について説明します! 注文住宅の施工中や施工後に思わぬトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。 よくあるトラブルを事前に知っておけば、早急に対策を講じることができるでしょう。 そこで今回は、注文住宅の施工でよくあるトラブルと対策方法につい…続きを読む
注文住宅をお考えの方へ!子育てしやすい間取りって? 注文住宅をお考えの方の多くはお子様と一緒に生活することを視野に入れている方は多いでしょう。 とはいえ、年齢ごとに必要な物品は変わるので必要な間取りを考えるのも難しいのではないでしょうか。 そこで今回は、子育てしやすい間取…続きを読む
実は失敗しやすい?注文住宅のお風呂の選び方を説明します! せっかくの注文住宅だからこそ、お風呂には力を入れたいと考えている人は多いでしょう。 とはいえ、具体的にどのようにお風呂のデザインを決めるかについて知らない人は多いの ではないでしょうか。 そこで今回は、注文住宅のお風呂の…続きを読む
注文住宅で失敗しないための間取りの決め方とは? 注文住宅を設計する際、間取りの決め方で失敗する例はかなり多いです。 とはいえ、どうやって間取りを決めれば良いかもよくわからないという方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、注文住宅で失敗しないための間取りの決め方に…続きを読む