セッション

石原貴司が主夫目線で考える家事楽家づくりのポイント

間取り・設備

自分で言うのもアレなのですが・・・。私、こう見えて結構「主夫」なんです。我が家は共働きでして、二人の子供の子育てと家事を、奥さんとずっと分担しています。子供たちが小さい頃は保育園や習い事への送迎、そして家事全般をこなす主夫としての顔も持っています。

こんにちは。
石原貴司です。

今回は、そんな主夫石原貴司が考える「家事を少しでも楽にする家づくり」のポイントについてお話したいと思います。

家事とは、「料理」「洗濯」「掃除」のほかにも「名もなき家事」などと呼ばれる細々したものまで本当に色々あり、そこを担う主婦や主夫は大忙しの毎日です。そんな日々の負担を軽くするべく、家事楽への大きな一歩を踏み出すために「洗濯」について注目したいと思います。実は、「洗濯動線」がポイントになるのではと考えているのです。

みなさん、洗濯物を干す場所ってどこですか?大体が2階にあるバルコニーではないかと思います。洗濯物を1階の脱衣所にある洗濯機で洗い、洗い終わったらかごに入れて2階のバルコニーで干す。ほとんどの家で当たり前のように行われている洗濯動線ではないかと思います。

しかし、この当たり前の動線を石原工務店ではあまりおすすめしていません。

石原工務店では「中庭」が家づくりのポイントになっていることが多いのですが、1階部分に中庭があれば、そこを物干し場として使えるのではないでしょうか。洗濯場と中庭を隣接させれば洗濯動線がかなり短くなります。

「2階にバルコニー」って当たり前のように付いている家が圧倒的に多いので、ある意味常識のようなものだと思っています。なので、みなさんそのことをあまり深堀することがないのですが、私がいつも思うのは「そもそもなぜ2階のバルコニーに洗濯物を干すの?バルコニーって何のために必要なの?」という事なのです。1階の洗濯場からすぐ中庭に出て洗濯物を干せれば、わざわざ重たい洗濯物を2階のバルコニーまで運ぶ往復動線が減らせるので楽になります。わずか数分のことかもしれませんが、そこで捻出される時間は価値ある時間になると思っています。なので、家事動線の中でも特に洗濯動線に注力して間取りづくりを進めています。

また、今の時代共働き世帯が増えています。究極の家事楽を追求し、おすすめしているのはガス乾燥機です。こちらを使えば物干しまでの動線は限りなくゼロに。ガス乾燥機はガス栓が必要になるので、新築時に工事しておくと良いですよ!

ガス乾燥機と中庭での物干し。この二つのハイブリッドで家事を楽にしていく家づくりのポイント、いかがでしたか?そして、乾いた洗濯物の片付けにも大きな家事楽ポイントがあります。それはまた別の機会にお話します。

それでは・・・!

スタッフブログ 石原工務店の家づくり STAFF
×