お施主様が地鎮祭で準備するもの

地鎮祭

当社の周辺では、
近隣の農家の皆様が、丹精込めて育てた鎌倉野菜の無人販売所が数か所あります。
鎌倉野菜はとてもカラフルなんです。
まずは目で豊かな色彩を楽しみ、次に舌でみずみずしい味を楽しめる素敵な野菜です。
鎌倉にお越しになった際は、購入してみてはいかがでしょうか。

さて、前回と前々回のブログでは地鎮祭の様子をアップしましたが、
お客様から「地鎮祭ってどのようなものを準備すればいいのですか?」
というご質問が寄せられましたので、今日は地鎮祭でご準備していただくものをご紹介します。

 

 

お施主様がご準備するものは、神前に供えるお供え物が主です。

準備するものは以下の通りです。

お供え物

・昆布、するめ…海の幸

・果物(りんごやすいか、季節のものなど)…山の幸

・野菜(トマト、ナス、大根など)

初穂料

その他に当日、神主さんにお礼としてお渡しする初穂料も準備していただきます。
(相場は30,000円)

神社と当社で準備するもの

・清酒 ・お米  ・塩 ・水
・竹  ・しめ縄 ・砂 ・鎌、鋤、鍬

準備の際のご参考にしてみてくださいね。

スタッフブログ 石原工務店の家づくり STAFF
×