セッション

標準仕様とは?設定する理由

石原工務店粕谷です。

注文住宅の家づくりって、決めなければならないことが本当にたくさんあります。
「注文住宅」だからと言ってお客様のご注文通り自由に設計し、仕様を決めていくと・・・
一つ一つ積立式で金額的なものがどんどん上がっていってしまいます。
一体いくらになるのかわからない!

問題は価格だけではありません。
品質の保証や性能についてもばらつきが生じたり、リスクが伴うことが予想されます。
また、自由に選べるとなると選択肢が多すぎて迷ってしまい、決定が難しくなってしまう可能性もあります。

そこで弊社では、基本となる設備や素材を「標準仕様」として設定しております。
具体的には工法、断熱材、換気システム、防蟻対策、屋根や外壁の外装材、柱などの木材や床材、ボードなどの内装材、窓、玄関ドアなどです。

「標準仕様」を選ばずにお客様のご要望のものを選ぶ場合は、いわゆる「オプション」ということになります。
「標準仕様」のものを選べば、もともとのプランや価格に含まれているため追加料金は発生しません。

「オプション」の場合、「標準仕様」より価格が上なのか下なのか。
そこを判断しながらご予算との兼ね合いを考え、わかりやすく検討できるよう「標準仕様」を設定しております。

間取りやデザインなども家づくりの大切な要素ですが、工法や設備において「標準仕様」の品質や性能を把握し、理解しておくことも大変重要です。
弊社の標準仕様は目には見えない「性能」も一つ一つ大事に考えて選んでおります。
選び抜いた一つ一つがつながりをもち、シンプル×高性能な家づくりへとつながっています。
詳細は話すと長いのでまたの機会に!

×