BLOG
ちょっと条件悪くても・・・
土地
家を建てるにあたって、どんな家に住みたいのか、家族と話し合ったり、モデルハウス
を見学に行ったり、雑誌やネットで検索したりすると思います。それと同じく、土地探し
も広告で入っていた土地を見に行ったり、不動産屋さんの店頭で探したり、ネット検索し
ますよね。今回は、土地探しの際に気を付けたいことについてお話ししようと思います。
おはようございます。
石原貴司です。
土地探しをするときに、いきなり不動産屋さんに行って土地探しを依頼してしまうと、土地に
予算を使い過ぎてしまうことになりやすいんです。なぜなら、不動産屋さんにとっての利益は
お客さんが購入した土地の価格に左右されるので、少しでも価格の高い、人気の土地を勧めて
きます。人気がある土地のため、逃さないように即決を迫られ、他との比較検討も不十分なまま
決めてしまい、予算を土地で使い過ぎてしまった・・・なんていうことにもなりかねないんです。
まずはそのようなことにならないように、土地の購入に使える予算をしっかり把握しておくこ
とが大切です。
また、南側に道路がある土地は、日当たりが良く、人気の土地ではありますが、その南側に大きな
窓を設置したら明るい室内になりそうですが、それは同時に外から丸見えになるということですよね。
結局カーテンなどを閉めきることになり、せっかくの日当たりがもったいないですね。
なので、南道路の土地にこだわる必要はありません。多少日当たりが悪くても、注文住宅のメリットは
間取りや窓の設置位置で工夫して、解決できるところです。そして、日当たりの問題だけではなく、
土地の形や広さも、注文住宅なら、条件に合わせて設計できます。
日当たりに難ありの土地や、形など、多少条件の悪い土地はそもそもの価格設定が安く、さらに
値引き交渉にも応じてもらいやすいと思います。家づくりの総コストを少しでも抑えられるメリット
がありますよ。
それでは・・・。
家づくりに関する疑問や不安は
「家づくりセッション®」で解決しましょう。
参加は無料で、必ず当社で建てる
必要はありません。
家づくりのスタートとして、
ぜひ参加してみてください。