セッション

USEFUL

お役立ちコラム

鎌倉に注文住宅を建てよう!価格相場や住みやすさについて

鎌倉に注文住宅を建てよう!価格相場や住みやすさについて

鎌倉は、美しい寺院や海、山に囲まれた自然豊かなエリアであり、注文住宅を建てるには最適な場所です。この記事では、鎌倉に注文住宅を建てるメリットや価格相場、さらに住みやすさについて詳しく解説します。

 

鎌倉に注文住宅を建てる5つの魅力

鎌倉に注文住宅を建てる5つの魅力

まずは、鎌倉の魅力とともに、注文住宅を建てるメリットについて紹介します。

自然とともに趣味を楽しむ環境

鎌倉は、海や山に恵まれた環境で、サーフィンや釣り、ハイキングなどのアウトドア活動を満喫できます。また、高徳院の大仏や鎌倉五山(建長寺、円覚寺など)を巡る寺院散策も魅力のひとつです。この地に住むことで、新しい趣味やスローライフを始めるきっかけにもなるでしょう。

部屋数を抑えて効率的な設計

注文住宅の大きなメリットは、家族のライフスタイルに合わせた設計が可能なことです。例えば、子供部屋を初めから仕切らず、成長に応じて区切りを設ける設計にすれば、壁やドアのコストを抑えられます。柔軟な間取りの工夫で、より経済的で実用的な住まいが実現します。

子育てしやすい環境

鎌倉は、子育て世帯に人気のエリアです。自然が豊かで治安が良く、保育園から中学校まで教育施設が充実しており、通いやすい立地が多いことが特徴です。さらに、小児医療費助成制度が中学卒業まで適用されるなど、子育て支援が手厚いのも大きな魅力です。

都心への快適なアクセス

自然に囲まれた鎌倉ですが、都市部へのアクセスも抜群です。鎌倉駅からJR横須賀線や湘南新宿ラインを利用すれば、都心まで約1時間、横浜駅へは約30分で到着します。自然と利便性の両方を兼ね備えたこの立地は、通勤にも適しています。

理想の暮らしを叶える自由設計

鎌倉での注文住宅は、理想の間取りやデザインを実現するだけでなく、快適性の高い住環境を作ることが可能です。季節を通じて温度や湿度を安定させる設計を取り入れることで、心地よい暮らしを実現します。

 

鎌倉の注文住宅の価格相場

鎌倉の注文住宅の価格相場

鎌倉で注文住宅を建てる際には、土地の価格と建物の費用を考慮する必要があります。ここでは、土地の相場と注文住宅のプラン別価格を詳しく解説します。

土地の相場

神奈川県が公表している「公示価格一覧(令和4年地価公示)」によると、鎌倉エリアの土地の坪単価は平均で80万円前後です。この価格を基にした土地購入費用の目安は以下の通りです:

  • 20坪の土地: 約1,600万円
  • 40坪の土地: 約3,200万円

鎌倉の立地条件や地域ごとに価格は異なるため、希望するエリアの情報を詳しく確認することをおすすめします。

注文住宅の建築費用

注文住宅の建築費用は、設計や素材、設備により大きく変動します。一般的には1,000万円台から4,000万円以上と幅広い価格帯があるため、具体的な相場を一概に示すのは難しいですが、参考として石原工務店のプランをご紹介します。

石原工務店のプラン紹介

石原工務店では、お客様のライフスタイルや予算に合わせた4つのプランを提供しています。

スタンダードプラン2,500万円〜

家づくりの費用を最小限に抑えたい方に

スタンダードプラン2,800万円〜

持ち物を最小限にして人生を楽しみたい方に

スタンダードプラン3,000万円〜

自然素材を採り入れて健康的な家づくりを目指したい方に

プレミアムプランオーダーモード

3,300万円〜

理想とする家づくりをとことん楽しみたい方に

詳しくはこちら

 

鎌倉での土地と建築の組み合わせ例

例えば、鎌倉エリアで20坪の土地(約1,600万円)を購入し、石原工務店のスタンダードプラン(2,500万円~)で建築する場合、合計で**約4,100万円~**の予算が必要です。これに加え、外構や税金などの諸費用も考慮する必要があります。

 

鎌倉の注文住宅は住みやすい?魅力とポイントを解説

鎌倉の注文住宅は住みやすい?魅力とポイントを解説

鎌倉は、その自然豊かな環境と利便性から、多くの人にとって理想的な住まいのエリアとして注目されています。ここでは、鎌倉の基本情報、アクセス、治安、生活利便性を詳しくご紹介します。

 

鎌倉の基本情報

神奈川県鎌倉市は三浦半島の西側に位置し、人口約17万人を抱える街です。横浜市、逗子市、藤沢市に隣接しており、観光地としても全国的に有名です。特に高徳院(大仏)や鶴岡八幡宮といった観光名所は、令和3年には約657万人の観光客を集めました。

また、相模湾に面しているため、サーフィンをはじめとするマリンスポーツが盛んです。観光とレジャーが融合したエリアとして、多彩な楽しみ方が可能です。

鎌倉のアクセス

鎌倉のアクセス

鎌倉は、都心や横浜市へのアクセスが良好で、通勤・通学にも便利なエリアです。主要な駅と乗り入れ路線を以下にまとめます。

鎌倉駅へのアクセス

  • JR横須賀線:横浜駅まで約25分、東京駅まで約57分
  • JR湘南新宿ライン:横浜駅まで約24分、新宿駅まで約59分
  • 江ノ島電鉄:江ノ島駅まで約23分

また、大船駅を利用することでさらに多くの路線が利用可能になります。大船駅は、成田空港へ直通の「成田エクスプレス」が発着する便利なターミナル駅です。

大船駅へのアクセス

  • JR東海道本線:東京駅まで約45分
  • JR成田エクスプレス:成田空港まで約2時間

このように、多様な路線が利用できるため、国内外への移動もスムーズです。

鎌倉の治安

神奈川県警が発表している県内主要自治体の令和4年度の犯罪認知件数は、以下の通りです。

エリア

人口

(令和4年12月時点)

犯罪認知件数

(令和4年1〜12月)

人口1万人あたりの

犯罪件数

横浜市

約377万人

14,203件

37.6件

川崎市

約147万人

5,840件

39.7件

相模原市

約72万人

3,216件

44.7件

横須賀市

約40万人

1,479件

37.0件

平塚市

約26万人

1,211件

46.6件

小田原市

約19万人

685件

36.1件

鎌倉市

約17万人

493件

29件

鎌倉市は、犯罪の認知件数だけでなく人口1万人あたりの犯罪件数を比べてみても、県内の主要都市と比べてかなり少なく、治安の良いエリアだと言えます。

鎌倉の生活利便性

生活に必要な施設が市内に揃っているのも、鎌倉の大きな魅力です。市内にはスーパーやドラッグストア、ホームセンター、総合病院などが充実しており、日常生活を快適に過ごせます。また、観光地でありながら、地域住民のための施設やサービスが整備されている点も特徴です。

さらに、都心や横浜市へのアクセスが良好で、通勤・通学がしやすいだけでなく、週末には観光地としての魅力を楽しむことができます。

住む魅力が詰まった鎌倉

自然環境、交通利便性、治安、そして生活環境の整備が整った鎌倉は、注文住宅を建てて暮らす場所として非常に魅力的です。鎌倉での生活を検討している方にとって、理想の住まいを実現できる環境が整っています。

 

鎌倉で自分らしい暮らしを実現!注文住宅は石原工務店へ

海と山に囲まれた自然豊かな鎌倉は、東京都心まで約1時間でアクセス可能な理想的なエリアです。サーフィンや登山などの趣味を満喫したり、子育てを充実させたりと、自分らしい理想の暮らしを実現できるでしょう。

石原工務店では、家づくりに関する疑問やご要望を直接お話しいただける「家づくりセッション」を定期的に開催しています。近隣にお住まいでない方も、Zoomを利用してご参加いただけます。

鎌倉での注文住宅や家づくりに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に石原工務店までご相談ください。一緒に理想の住まいを形にしましょう。

コラム監修・石原 貴司
住宅ローンアドバイザー 公認/
不動産コンサルティングマスター/
宅地建物取引士/一級建築大工技能士/
一級建築士

詳しくはこちら >

石原貴司氏
×