USEFUL
「ZEH」が注目されている理由
今注目されている最新住宅「ZEH」とは?
現在日本では、世界的な課題となっている地球温暖化ガスの排出量削減に向け、住宅の省エネルギー化に取り組んでいます。
その中の一つ、「ZEH」についてご存知ですか?こちらでは、「ZEH」についてご紹介いたします。
ZEHとは
ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称で、使用するエネルギーと創り出すエネルギーがほぼ同じになる家のことです。
経済産業省では、「2020年までにハウスメーカーなどの建築する注文住宅(戸建て)の過半数でZEHを実現すること」を目標に、補助金を用意するなどして普及に取り組んでいます。
ZEHを実現するためには、「断熱」「省エネ」「創エネ」の3つが整っていることが重要です。そのためには太陽光発電や燃料電池、断熱高性能サッシ、断熱材、省エネの空調設備などを導入する必要があります。
つまりZEHとは、快適な室内環境を保ちながらも、住宅の高断熱化と高効率設備によって省エネルギーに努め、太陽光発電などで使用した分のエネルギーを創り出すことで、消費する住宅エネルギー量を0またはそれ以下にする仕組みを導入した家ということです。
ZEHのメリット
光熱費がかからない
ZEHの大きなメリットと言えば、やはり光熱費がゼロになるという点でしょう。電力を自給自足することで電気代を抑えることができるのはもちろん、余剰に発電したものは売り、その他は必要費用に回すことも可能です。
環境に優しい
日本の電力の約8割は、火力発電です。石油や石炭などを燃やすことで発電するため、大量の温室効果ガスを発生させてしまいます。その点ZEHでは、太陽光発電システムや家庭用燃料電池といったクリーンなエネルギー源を使用するため、地球温暖化抑制に大きく貢献します。
資産価値が高い
2016年に、「BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)」が施行されました。これは住宅のエネルギー性能を5段階で評価するもので、ZEHは4~5の最高ランクに分類されるため、同じ築年数の一般住宅と比べて非常に資産価値の高い住宅となります。
補助金がもらえる
ZEH化することで、国から補助金を受け取ることが可能です。受け取りには条件があり、金額は年度によって異なりますが、申請が通ればまとまった金額を建築費に回すことができます。
藤沢市で新築一戸建ての注文住宅を検討している方は、石原工務店株式会社にご相談ください。ZEHへの普及に取り組んでおり、藤沢市・鎌倉市を中心に多くの実績があります。お客様に安心・快適な一戸建てを提供できるよう、一人一人のニーズに合った新しい技術とノウハウを持って誠心誠意お応えいたします。藤沢市で注文住宅を建てようとお考えの方は、お気軽にお問合せください。