セッション

パッシブ設計の家を建てるには・・・続編

間取り・設備

前回のブログで、パッシブ設計の家を建てるということは、経済的に結構厳しい

とお話しました。ですが今回は、自然の恩恵をたっぷり受けられるパッシブ設計であり、

なおかつデザイン性に優れた家をなるべく抑えた費用で建てる方法をお話しましょう。

 

こんにちは。

石原貴司です。

 

まずは、土地の取得で一工夫しましょう。

 

例えば、土地の条件は、同じ分譲地の中でも違います。日当たりの良い南側道路の土地は、

一番価格が高いと思いますが、そうでない土地に比べて坪単価2万円~3万円の差がある

と思います。

 

また、鍵型の土地や、三角形などの変形地は価格が安く設定されています。注文住宅の

場合、変形地でも対応できますので、こういったところで費用を抑えることが出来ます。

 

それから、当たり前の事かもしれませんが、無駄に広くしないことです。

 

その次に、外構工事費用を抑える工夫をしましょう。

 

周囲から丸見えの家は、外構にお金を掛けて目隠ししなければなりません。窓の配置や

間取りを工夫した家づくりをすれば、防犯性、プライバシー性に優れた家をつくれます。

しかも、自ずとデザイン性にも優れた家になるので、目隠しのために外構にあれやこれや

お金を掛ける必要はありません。

 

そして、家の費用を抑えるため、必要最低限の面積にすることです。

 

例えば、廊下。結構なスペースをとっていることが多いんです。6帖ほどあったり

します。このスペースをなくすだけでも150万円位カットできます。

 

廊下だけでなく、無駄に多く部屋を作ったり、部屋を無駄に広くしないようにすると

費用を抑えられます。

 

このようなポイントをおさえて家づくりをしていけば、パッシブ設計の家も現実的な

予算で実現出来ると思います。

 

それでは・・・。

 

×