BLOG
常識を覆す家づくりかもしれませんが
その他
土地を購入する際、道路が北、東、西に接している場合、南側が公園や川なら
いいですが、敷地が南北に細長いなどの特徴がない限り、すぐ南側に家が建っていたり
これから建つということがほとんどなので注意が必要です。なぜなら、そのような
土地で南側に大きな開口の窓を作ったとしても、日当たりが悪くなったり、最悪の場合
ほとんど光が家の中に入らなくなるからです。
加えて両隣に建物があれば、両サイドからの光も遮断され、さらに暗くなり、
日中から電気をつける生活になってしまいかねません。残念ですよね。
こんにちは。
石原貴司です。
このようなことにならないようにするためには、日当たりの良い土地を購入
しなければなりませんが、今度は家の中が丸見えになってしまうかもという
問題が出てくる可能性があります。レースのカーテンを閉めっぱなしにしなければ
ならなくなってしまうかも。もうちょっと開放的に過ごしたいですよね。
その場合、今度は外構にお金を掛けて、塀や植栽で目隠しするなどの工夫をして、
カーテンを閉めっぱなしにしなくても大丈夫にするという手段もあります。
そうすれば、なかなか住みやすい家になるかもしれませんが、土地購入費も
外構工事費も結構掛かってしまいますね。
土地購入費や家の建築費、外構工事費を抑えれば薄暗くなんだかジメジメした家に
なってしまう・・・。日当たりも住み心地も両方確保したければ、土地購入費や外構工事費
が高くなってしまう・・・。
そこで、このような問題を解決するために、弊社では間取りの工夫に力をいれています。
可能な限り費用を抑えた、少し条件の悪い土地であっても外構工事費も抑えられ、なおかつ
住み心地アップを目指して設計しています。
ちょっと常識を覆すような家づくりではあるかもしれませんが、ご興味をお持ちでしたら
是非、ご連絡いただければと思います。
それでは・・・。