BLOG
絶対必要!ではないかもしれない装備
間取り・設備
絶対必要!ではないかもしれない装備
何回もの打ち合わせを重ね完成させていく「注文住宅」は、
たくさんの夢や希望、あこがれが詰まった家になりますよね。
“食洗機を付けて家事を楽にしたい!”
”あこがれのアイランドキッチンでホームパーティーを開きたい!”
”コレクションを飾る飾り棚が欲しい!”
などなど、皆さんの夢やあこがれは何ですか?
しかし、そんな夢やあこがれの中でも、必ずしも形にすることがオススメ
ではないものもあるかもしれません。
例えば、『床暖房』
近年建てられるマンションでは、リビング床暖房が標準装備であったり、
戸建てでも、床暖房の普及率は高いです。
ところが、実際暮らし始めてみて、「必要なかったな・・・」
と思う場合もあるんです。
場所をとらないし、空気も汚さない、乾燥しにくい、などメリットも
色々ありますが、床暖房の上には置けない、敷けないものがあったり、
結構ランニングコストがかかるというデメリットもあります。
最近は、戸建てでも高断熱高気密の住宅が増えていますし、日当たりの良い
2階リビングなどの場合、床暖房がほとんど必要ないということもあるんです。
本当に必要か必要でないかは、お客様それぞれの暮らし方や考え方にもよりますが、
私達も打ち合わせを重ねていく中で、あえて”付けない”ご提案をして、その分
他にお金をまわすことをご相談させていただく場合もあります。
何十年も暮らしていく大切なお家だからこそ、環境やお客様の暮らしに
合わせて、快適で使い勝手の良い充実したお家が出来るよう、
お手伝いさせていただきます。