先日の1月17日は、阪神淡路大震災が起きた日でした。
今年で23年が経ちました。
大変大きな被害をもたらす大地震は、いつどこで起こるかわかりません。
日頃から備えておくことが大切です。
我が家では、毎年1月17日の阪神淡路大震災の日、3月11日の東日本大震災の日、
9月1日の関東大震災の日を防災の日として、防災チェックをする日にしています。
万が一に備えて、家具の転倒防止のつっぱり棒にゆがみがないか点検したり、防災用
備蓄品のチェックなどを行います。
2歳の息子がもう少し大きくなったら、離れている時に被災した場合の自分の身の守り方や、
集合場所、連絡方法なども確認したいと思っています。