もしもあなたが家を建てるとしたら。
子供がのびのび安全に遊べる広い庭付きの一軒家がいい。
休日には家庭菜園を楽しみたい!
たまに友人を呼んでバーベキューをしたい!
車は2台置けるスペースが欲しい。
子供部屋は子供の人数分。
書斎をつくりたい。
ママのワーキングスペースをつくってあげたい。
素敵な中庭をつくりたい。
などなど・・・。夢をあげていったらきりがないですね。
おはようございます。
石原貴司です。
いくらでも予算があれば、どんな夢も叶えることが出来るかもしれませんが、
現実はそうはいきません。
多くの人が限られた予算の中で、何を優先させ、何を削っていくのか
とても悩み、考え尽くして家づくりをしています。
広い土地を買えば、それだけ土地価格は高くなるのは当たり前ですが、
家も大きくなってしまうと思うので、建築費用も高くなります。
外構にかかる費用も高くなりますし、税金も高くなります。
また、広い庭の手入れが大変になりますし、広い家の掃除、メンテナンス費用も
結構大変になってきます。
そのあたりをよく考え、本当に広い土地、家は必要なのか検討したほうが良い
と思います。
見栄を張ったばっかりに、せっかくの広い庭が草ぼうぼう、家のお掃除が面倒くさくて
散らかり放題・・・なんていうことになってしまってはもったいないですからね。
無理のない予算で、家族の負担を考慮し、充実した日常生活を送ることが
出来る、いわゆる身の丈に合った土地選び、家づくりが実現出来ますように
と願っています。
あなたはどう思われますか?
それでは・・・。