皆さん土地探しの時に、重要なポイントはどんな事ですか?
駅から近い?
南側に面していて日当たりが抜群!
土地の形がきれいな四角くになっている。
静かな場所・・・
色々ありますよね。こういった条件が揃っている土地は、少々価格が高くても
すぐに売れます。
ところが、せっかくのいい土地を、上手く活かせていないお宅をちょくちょく
お見掛けするんです。
こんにちは。
石原貴司です。
例えば、南側に面していて、日当たり抜群の土地だったら、南側に
リビングをもってきて、大きな開口の窓を配置して、光と風をぐんぐん
取り込みたいと考えるのが一般的ですよね。実際、そのように設計する家が
ほとんどだと思います。ですが、問題は住んでから。
南側には道路があり、人通りがあるので、人の目が気になって、カーテンを
あけられない・・・。しかも、カーテンだけだと心もとなくて、結局
庭の道路際に目隠しの塀やら植栽を設置してしまったので、何だか薄暗く
なってしまった・・・。なんていう、残念なうえにエクステリア代まで余計に
高く付いてしまった!!という事態を招いてしまうことにもなり兼ねません。
人気があって、高い土地を頑張って購入したのに、本当に残念です。
そうならないために、覚えておいていただきたいのですが、
室内が明るく、風通しも良好で暮らしやすい家にするために、
土地の立地や形状は、あまり関係ないんです。どういうことかと申しますと、
設計の工夫次第で、採光問題、風通し問題などは、解決できるんです。
工夫次第で、余計なエクステリアなど不要に出来ますので、出費も
抑えられますね。
浮いたお金の活用法は、家族旅行にまわしたり、ローンの繰り上げ返済
にまわしたり・・・。
常識ばかりにとらわれてしまうと、なかなか考えられないかもしれませんが、
設計アイデアがたくさんのつまった、快適な家で豊かな暮らしを
実現させてみませんか?
それでは・・・。